町田グランベリーパークと(旧)スヌーピーミュージアムへ|わんことお出かけ多摩編

多摩編

まるちゃんと関東地方へ。東京町田のグランベリーパークをわんこと散策。ずっと行きたかったスヌーピーミュージアムを見て感動する旅。

訪れた日:晩秋(11月初旬)

1.南町田グランベリーパーク

クリックすると拡大できます。
まるママ
まるママ

スヌーピーが大好きなので、ずっと行きたかったグランベリーパーク!

まるちゃん
まるちゃん

嬉しいのはわかりまちたから、駐車場を間違えないようにお願いちまつ

野外エリアは基本的にワンコ同伴OK。ただし駐車場はBとCだけがペット同伴OKなので、車の方は気をつけて入場しましょう。

C駐車場の南側にワンコと乗れるエレベーターがありました。
まるママ
まるママ

立体駐車場なので1階まで降りて、グランベリーパークへと進みます

施設&わんポイント情報

犬連れの方はBとCの駐車場へ!
5階建ての立体駐車場
ワンコOKのエレベーターあり
駐車場は有料(各種割引サービスあり)
【スヌーピーミュージアム等は対象外】
場所 グランベリーパーク駐車場BC入口
公式 ホームページ 地図 Map

まるちゃん
まるちゃん

休日は混雑するのでスムーズに出庫ができる時間帯をHPでチェック!

ワンコとお散歩できるエリア

まるママ
まるママ

オープンモールなので、基本的に野外エリアはワンコとのお散歩OK!

まるちゃん
まるちゃん

2階の通路もキャリーバッグ等に全身を入れれば、いちおう行けまつよ

スヌーピーに会えると聞いて、ペットパラダイスの服でお散歩。
クリックすると拡大できます。

ペット連れの詳しいルールについては、公式サイトにあるコチラをご覧ください。

通路も広くて快適にお散歩できます。

犬が苦手な方もいらっしゃるので、散歩する時はマナーを守りリードは短めに。

まるちゃん
まるちゃん

パークにはウンチBOX完備のペットトイレもあって、足も洗えて快適。

ワンコと入れるお店と飲食店

クリックすると拡大できます。
まるママ
まるママ

ペット関連以外は入店不可ですが、テラス席のある飲食店はワンコOK

まるちゃん
まるちゃん

あとパーク内には動物病院もあるから、ワンコに何かあっても安心でつ

こちらはペットショップ。坂を下るとWIRED KITCHEN!

朗報!『WIRED KITCHEN』はテラス席はもちろん、一部店内も犬連れOK。とりあえず何を食べるか迷ったらココ!

私たちはあまり時間がなかったので、お弁当を買ってテラス席で食べました。

成城石井やお肉のスギモトもあるから、混雑時はお弁当もアリ。

フォトスポットもたくさん

ショッピングとお散歩を楽しめるパークには、魅力的なフォトスポットもいっぱい。

ゲームセンターや映画館もあるよ!ワンコは入れなけど…。
まるママ
まるママ

いろんな場所にスヌーピーもいるから、ただただ歩くだけでも楽しい!

南町田グランベリーパーク駅

グランベリーパークは駅と直結していて、ステーションコートのエリアも見どころ。

まるママ
まるママ

めっちゃキレイな駅で、何だかテーマパークに来た気分でワクワク🌝

まるちゃん
まるちゃん

ステーションコートのエリアにも、かわいいスヌーピーさんがいまちた

テラス席わんこOKの、オシャレなパン屋さんもありました。

さすが駅前だけあって薬局やカルディ、コンビニや銀行ATMなんかも揃っています。

のどが渇いたので、大好きなレモネードでエネルギーチャージ!

グランベリーパークは駅前も含めるとかなりの規模があります。それでも歩き足りないワンコは、鶴間公園のエリアもお散歩コースが充実していてオススメ。

施設&わんポイント情報

直結している駅前も見どころたくさん。
ステーションコートも野外ワンコOK
場所 南町田グランベリーパーク
公式 ホームページ 地図 Map
運動量の多いワンコは公園もオススメ
広場や散策路が充実!
場所 鶴間公園
公式 ホームページ 地図 Map

2.(旧)スヌーピーミュージアム

グランベリーパークには世界で唯一の分館、スヌーピーミュージアムがあります。

私たちはリニューアル前に行ったので(旧)としました。
まるちゃん
まるちゃん

ずっと来たかった興奮気味のママ

まるママ
まるママ

バレたか~。犬好きなら、たぶんスヌーピー好きな人が多いと思うよぉ

アップデート情報

2024年2月にリニューアル。新しく展示も増えて、さらに魅力がアップしています!

残念ながら施設内はワンコ入園不可。でもミュージアムのある丘の広場は、野外エリアだからワンコと一緒に歩けるよ。

公園側にもスヌーピーがいるフォトスポットがあるよ。
まるちゃん
まるちゃん

ママ。せっかく遠くから来たし、ミュージアムを見てきて良いでつよ

まるママ
まるママ

ありがとう、まるちゃん!では、一人でミュージアムに行ってきます!

実は…事前に前売券のチケットを購入。当日券よりもお安く買えて、時間も指定できるから混雑していも安心安心。

スヌーピーミュージアムへ!

ミュージアム内も見どころ満載!
まるママ
まるママ

あれもこれも写真に収めたくて、一人でも充分に楽しめちゃいました。

まるママ
まるママ

屋上にもスヌーピーが!そして下を見るとベンチで待つ、まるを発見!

本当はもっと紹介したいところですが、こればかりは見てのお楽しみ。スヌーピーファンなら、絶対に大興奮します!

グッズ売場も充実。所要時間は少なくとも30分以上はかかるよ。
まるちゃん
まるちゃん

あっ、ママが帰ってきたー!!

嬉しそうなママその手には大量のお土産がっ!
まるママ
まるママ

お待たせ~。めっちゃデカいスヌーピーもいて、これは見る価値あり!

ずっと来たかったスヌーピーミュージアム。かわいい展示がいっぱいで、さらにスヌーピーの世界が好きになりました。

施設&わんポイント情報

ミュージアムの建物内はワンコNG。
チケットは前売券がオススメ!
所要時間は早くて30分ほど。
一人の方は自撮り棒が必須アイテム
駐車場サービスは対象外
場所 SNOOPY MUSEUM TOKYO
公式 ホームページ 地図 Map

アップデート情報

2024年12月14日に5周年を迎える記念として、ミュージアム前に新しいフォトスポットが登場!さらには特別な記念グッズを販売。これは絶対に買うきゃない😁

3.まとめ

東京都町田市にある、南町田グランベリーパークをご紹介しました。公園もある広々としたパークは、ショッピングにお散歩と人もワンコも楽しめる場所でした。ぜひ皆さんもお天気が晴れた気持ちの良い日に、ワンコと一緒に散策にお出かけしてみてはいかがでしょうか♪

タイトルとURLをコピーしました